忍者ブログ
徒然趣味日記・ラグナロクオンライン(ゲーム日記.イラスト.web漫画).猫Photo.・・・・・・・・・・2008/1/21設置  
25 . September
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

31 . March

これはなにかといいますと・・・。

b26e6d5f.jpg







スミレの群生地です。日に日に花の色がひろがっていきますよ~。

06ee178b.jpg





こんなのはじめてですわ(*^ワ^*)



桜のシーズンなので誰もがカメラ片手に桜を撮っているので、ちょいと天の邪鬼になってみました(ノω`*)

47bdf5cb.jpg98b0f45a.jpg







こっちはアケビの花ですね。
前の家にアケビあったんだけど、今の家にはなくて寂しいです。
実がなり始めてたのに引越でおいてきてしまいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ちなみにそのアケビは植えたのではなく、鳥が運んできたものだったんですけどね~(*ノ∀`*)
赤い花はミツバアケビだった・・・かな?白い方が家にあったのと同じ種類のです。
アケビは雄花と雌花があるんですよ。

8e3bcd83.jpg96d30a4d.jpg







そして牡丹の花です。母がとても好きなんですよね。
でも好きなのは枝振りから全部含めてなんですよ~。ここのは薬草園内の牡丹。とても良い枝振りで母お気に入りですわ。

拍手

PR
23 . March
桜だ~わらびだ~ゼンマイだ~・・・とうきうきしていたら・・・・。

きのこだ~!!!?∑(=゚ω゚=;) マジ!?
71815809.jpgd245c08c.jpga1b12166.jpg









トガリアミガサタケと言う名前のキノコだそうです。春と秋に杉や雑木林などに生える食用キノコらしのですが、見たのは今回がはじめて~。なにがあるのかとびっくりしましたよ~(ノω`*)
和え物、吸い物、炒め物などにして食べるとか。
フランスでは高級食用茸として食べられるとか・・・。

食べたいとは思わない姿ですよね・・・。
手に取るのもちょっと怖いような。でも高級食材か~('¬'*)ジュルリ
次にまだあったら考えようか・・・?

名前をしらべようとネットで検索かけたら、春はキノコのシーズンでもあるらしいです。知らなかったぁ。
でも今はやっぱり桜見上げちゃいますよね~。

c5d635c8.jpg027c1982.jpg









前にupした道沿いの桜が咲き始めたのでこれもupしておきます。

c56c4787.jpg









そしてこれはゼンマイ。
食べ方も味もわらびに似ているものらしですね。
ただし、ゼンマイには「男ゼンマイ」と「女ゼンマイ」があるそうです。
写真のは男ゼンマイ。
このあとに軟らかい葉の女ゼンマイが出て来るそうで、食べられるのは女ゼンマイらしですよ。

拍手

21 . March


211cce10.jpg
ce4ea42b.jpg







ソメイヨシノじゃないけど、もう満開の桜です。
キレイですよね~。
咲いてるってだけで、ふらふら木下まで見に行っちゃう(ノω`*)

caa862fa.jpg659150ba.jpg







こっちのはまた別の場所の桜。これはソメイヨシノなのかな?まだ満開ではありません。

毎年桜見て、毎年写真も撮ってる。でも飽きないよな~。
日本人で良かったとか、桜見ながらも思うんですよね~。
うん、やっぱり綺麗。


5f809309.jpgc5d635c8.jpg









歩いているルートのここは、みんな桜の木です。
まだここは咲いて無いけど、満開になるのが楽しみです~。でも満開前のほうが好きなんですけどね(/∀`q*)



57e39c55.jpgcff104cb.jpg









桜じゃないけど、こんな花も咲いてました。
名前は解らないけど、野草園からまた増えた物なのかな~。



拍手

21 . March
再びワラビ狩りしてきました。
今日は土曜日ということもあり、公園にはいつもより沢山の人がいましたし、案の定手前のワラビポイントには人がいました。孫と祖父母って感じでしたね~。

手前ポイントはそんなに広い場所じゃないので、出遅れると採ることも出来ません。
ので、こっそり穴場へ移動。わざわざ見つからないように遠回りしての移動(ノω`*)



前来たときよりも沢山のワラビが出てました。(*^ワ^*)
これからまだまだ出てくるぞって感じに、地面がなってるのがなんともわくわくでした~。

で、収穫したもの↓
04c8898f.jpg







これで半分。
今回は大鍋使って灰汁抜きしてますよ~。



ネットでワラビのレシピなど調べてみました。
そのまま食べるのが多かったですけど、サラダなどのレシピがちょっと気になりましたね('¬'*)ジュルリ


e29fd9c3.jpg









これ、ワラビが生える別のスポットに生えてるんだけど、ワラビよりみるいいろしてるんですよね~。
最初はワラビだよと言ってた母も、だんだん不安になりこれは花瓶行きになりました。
似てるんだけど毛の生え方も比べてみると違うしね・・・。なんだろう?
軟らかそうで美味しそうなのになぁ~。

拍手

19 . March


b88a2496.jpg5214231e.jpg







春ですね~。
公園に来る人たちの数も日に日に増えてきます。そろそろ家を出る時間を早くしないとならないかもしれないですね~。

タンポポ。
昔は何処にでもある雑草って思っていたのに、今は見つけるとうれしくなりますよ。
やっぱり減ったのかな・・・。
タンポポがそこにあるだけで、暖かく感じますねぇ~。



9bf5b72e.jpg








上のはゼンマイ。下のはワラビです。
70f22c94.jpg









ゼンマイはこの状態のは食べられないけど、このあと出てくるのをたべるんだとか。知らなかった~。とりあえず見つけて嬉しくてパチリ・・・と。
ワラビはスーパーで買うと高いそうですね。

夏にワラビの生えているところをチェックしてあったので見に行ったら生え始めてました。
ただみんな小さくてね~。採るのがかわいそうだったんだけど、もう一カ所穴場を見に行ったらちょうどよさげなのが生えてたのでふたにぎりほど採ってきました。
山菜は苦手なんだけど、今年は食べてみようかな~・・・と思ってます。

ま暫くは山菜狩りがマイブームになりそうですけどね(*^▽^*)

拍手

18 . March
3e8e01d6.jpgaa4b34ab.jpg









桜餅ならぬ、椿餅。

珍しさから買いました、食べました。


すみません、桜餅の方が好きです。
だって椿の葉っぱつかってるだけなんだもん。
味も桜餅みたいに甘じょっぱい感じもなくてね、こしあんを中に入れたおはぎのような感じです。

期待してただけに(´・ω・`)ショボーン

椿の色々な種類を見ることが出来るところのお土産品なんだけどね・・・。
もう少し特徴つけられないのかなー・・・とても残念でした。




最近は季節にあまり関係なく桜餅も柏餅も食べられるようになったけど、やっぱりその季節になったときに食べるお菓子っていいですね~。
桜餅も柏餅も、お彼岸のぼた餅(おはぎ)も大好きです。

子供の頃より和菓子が好きになったのは、歳のせいかな~。
でも美味しいお茶と美味しい和菓子があると、日本人でよかった・・・などと思ったりしますよ(*^▽^*)

拍手

17 . March
4c7e815c.jpgc99e1a61.jpg







来ましたよ桜の花が咲き始めましたよっ。
開花宣言でてるかどーかはしらないけどねっ。

ちなみにこれは山桜らしいです。
開花宣言出される桜はソメイヨシノの種類なので、これが咲いても開花宣言はされないと思いますけど。

なんでこんなに桜好きなんだろーねー・・・。
桜餅も好きだし、桜と名の付く雑貨もこの時期になると買っちゃうんだよねぇ・・・。(ノω`*)

21717d78.jpg







こっちは違う種類の桜のようです。まだ蕾の方が多いけどこれからどんどん咲いていくのがとても楽しみですよ~。でも今まで以上に駐車場が混みそうなのが心配なんだよね(*´Д`)=3ハァ・・・




9201805e.jpg







桜が咲いてきた影で盛りを終わる花もあります。
白木蓮。
一番の盛りの時にカメラ忘れて撮れなかったのが悔やまれますね~。
これは花びらが散ってしまったあとの姿ですよ。

766dcd27.jpg9c650e18.jpg







こっちはちょうどいま盛りかな?ミモザですね。
うちの庭にも欲しいんだけど、これは大きくなるのでうちの庭には無理かも。
無理に置こうとすると枝はらったりして小さくまとめなきゃならなくなるので、そうするとミモザらしさがなくなっちゃうんですよね~。

春花が次々と咲き始めて、なんだかウキウキな状態です。
これで花粉がなきゃ・・・なんだけど、そろそろ終わりになるころなのでちょっと安心。

bfb7cb89.jpg9d9196ce.jpg14f0df97.jpg







白いタンポポはこちらではめずらしいので激写。
青い花は名前がわからないんですよ。蔓性の植物なんですけどね。今沢山咲いてます。

968504fa.jpg







柳も新しい葉の芽吹きがとてもかわいらしいのです。

拍手

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント記入の際と掲載写真についての注意
●このBlogはhttp:// .com www.を禁止語句に設定しています。 ●掲載されている写真の無許可転載・転用はご遠慮下さい。
最新記事
プロフィール
HN:
暁 廈乃  ~AKATOKIKANO~
HP:
性別:
非公開
趣味:
ROと猫雑貨制作。たまに漫画描いたりアニメも見ます。
自己紹介:
猫と一緒ににのほほんと暮らせたらいいね♪

オンラインゲームや漫画を描いたり猫のグッズを作ったり、興味が湧けば、かじらずにはいられない性分だったり。飽きてしまうのも早いのですが・・・( ´∀`)
でもゲームと漫画を描くのは今だやめることもできずにいますけどネ。
最新コメント
[04/07 水無月]
[04/06 フォレ]
[04/06 すみ]
[04/05 子星]
[04/05 すみ]
フリーエリア
リンク
家猫年齢メモ
薙♂14才(人間年齢72才)  
白茶のMIX 6.3㎏ → 5.7㎏ 最後は5.5㎏
大猫おっとりマイペース。なにをされても怒らない、病院では 看護婦さんに大人気。
2010/4/4  急逝 +++++++++++++++++++++++++++++
咲耶♀11才(60才)
黒猫MIX 2.7㎏ → 2.6㎏に。
神経質でおしゃべり。人の前を走って逃げる・・・。
同じ♀同士なのに六花とはうまくいってない・・・
+++++++++++++++++++++++++++++
瑞葉♂7才(44才)
サバトラ(?)5.7㎏ → 5.6㎏
甘えっ子の噛みっ子。 王子様。
六花との相性最悪?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
六花♀??才
グレーMIX 体重量ってなかった(ノω`*)
飛びつき、登り魔。
夏が来るのが怖い予感。
(2010/4/5現在)
カウンター
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]