忍者ブログ
徒然趣味日記・ラグナロクオンライン(ゲーム日記.イラスト.web漫画).猫Photo.・・・・・・・・・・2008/1/21設置  
20 . September
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . August
うちの庭で鳴いていた黒猫仔猫。

もとうちの事務所、現在物置に住み着いていましたが、ここ4日ほど姿をみせなくなりました。

出してあるカリカリも減らなくなりました。

最後に見たときは、外で遊んでお腹が空いたのか物置にはいり、カリカリを食べた後また外へ遊びに出て行く姿でした。


人の姿を見つけると、すぐに逃げ込んでしまう仔猫だったので、誰かに拾われたとは思えにくいのですが、どこかで元気でいてくれることを願うしかないですね~。

物置のカリカリはまだ暫くおいておこうと思ってますが・・・・旅立つの早いよ・゜・(PД`q。)・゜・

b5d7eb76.jpg





旅立つちょっと前に撮ってあった写真。
6月に撮ったときよりは、すこしだけ大きくなってました。

拍手

PR
29 . July
いつまでたっても梅雨が明けず、毎日明け方には雨。
猫の公園に行けるのか行けそうもないのか、判断に迷う日が続いています。


そして公園入り口にいつもいる猫二匹が雨のなかでも植え込みにいるので、濡れそぼっているのです。
誰がおいたのか、猫のためにと植え込みのなかに傘がにひらいて置かれている場所もあるのですが、猫には理解されずそこで雨宿りなんて姿はありません。当然のことなんでしょうけどね~。


それをずっと見続けた母がついに、箱を置くんだと言い出しました。
雨に濡れて風邪をひいているっぽいから、箱があればそこにはいって、雨宿りも出来るだろう・・・・というのが母の考え。
その前にも、傘を置いてあげようとか言い出したのを私がやめさせて来ました。

なぜって、人は傘に入れば雨も陽射しも避けられるって思うけど、猫にそれが理解できるかわからないじゃないですか。傘が置かれたことで、嫌がるかもしれないし。




今回の箱を置くっと決めた勢いは、ちょっとの事では止められなさそうだったので、様子を見ようかと思ったのです。

出かける準備もできたので出ようとすると、発泡スチロールの箱を持ち出してました。・・・(゚口゚;



「あのさ、箱持ってくのはいいけど、やるなら人に見られないようにしてよ?やろうとしてることは不法投棄なんだからね?」
「その辺ちゃんと理解してる?」




母は猫のためなんだと自分の中で正当化されてましたが、公園側からしたらゴミが捨てられてるだけのこと。
不法投棄と言う言葉が効いたのか、箱をもっていくのはやめました。


猫によかれと思っても、それが通じるナンテのは滅多に無いことなんだけどね・・・。



母は思いこむと一直線なところがあって、回りが見えなくなってしまうタイプです。どんなに言い聞かせてもそんなことはないっといいますが、さすがに今回は効いたようでした。


それでもやっぱり濡れてる猫たちが気になるのは私だって同じ。
とは言えこれ以上猫は拾えないしね・・・。してあげられるのはほんの少しお腹を満たせてあげられるだけです。


ノラ達は10年生きられないそうです。
仔猫にいたっては半年も持たない子もいるのだそうです。好きでノラに産まれて来た訳じゃない~(⊃ω・`。)


拍手

21 . July
夕立がありました。
その後に現れた虹・・・きれいですよね~。

私の虹のイメージは、「終わり」なんです。
d9a9c341.jpg









終わり・・・なんて言うとなんだか不吉とか言われそうですが、実は私や家族が何か問題を抱えていて、それが総て終わった時に見ることが多かったりしたんです。
そう言うときに見た事が焼き付いてるせいで、今抱えてる事が総て今終わったんだな~って告知のような感じがするんですよね~。

夕方の虹はいいけど、朝見る虹は良くない・・・と母に言われたことがありますが、虹は虹。
滅多に見ることが出来ないから、消えて無くなるまでずっと見ていたくなりますー。

飛行機に乗って上空から見える虹ってのにも憧れてます~。



さて虹と言えば、昆虫にも虹を持っているのがいますよね~。
続きは玉虫画像です~。虫嫌いさんは回避願います(ノω`*)

拍手

17 . July
5年前に友達から新築祝いにもらった、猫の水飲みが壊れた。
ウォーター◎ァウンテンと言う、水が循環してドームの外側を流れると言うヤツでした。
流れる水が好きな猫には大評判・・・・と言うものでしたが、掃除をしてたら部品が折れた。ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

・・・・折れた所を見ると、こんな細い繋ぎだったのかっって思うくらいの部分だった。
今まで良く折れなかったなぁ~とも。
まあその部分が壊れても循環には問題ないだろうと、ボンドでくっつけて再使用をはじめたのですが、2日目に早々と異音。(o・ω・o)?ホェ?
その音は水の量が減ると出る音でした。

ドームの中にはまだ水が入ってるのに、なんで水がないって言うんだろ??
・・・と、よくよく考えて見たところ、私がボンドで貼り付けた所はドームの外の水が減ってきたら足す役目もあったところだったらしい・・・。ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
後の祭りゥ '`,、'`,、ヾ(o´∀`o)ノ ゥ '`,、'`,、

確かに循環には問題は無かったけれど、2日に一度水足ししなきゃならないなんて、普通に水いれでいいじゃん!!(`□´)ウガァ


薙の尿道結石のために、よく水を飲ませられるもの・・・と言うことで購入を考えていたところ、新築祝いにと友人達からの行為に甘え買ってもらった物でしたが、最近あった便秘事件から、1階にも猫の水入れを置くことにしたら、まあそっちの減りの早いこと。

壊れる前の水入れの水の減りが遅くなったなあとは思ってたけど、3匹とも普通の水入れから水を飲んでいた模様・・・・ε- (´ー`*) フッ
猫のためと思ってやってたことだったけど、今は普通の水入れの方がいいらしい。

電気代もフィルタ代もかからなくなって、まいいか。(*^▽^*)

かわいい水入れ買ってこよ~゛(σω`o)テレッ

拍手

14 . July
梅雨明けも間近と言われるなか、暑い陽射しにも負けないくらいの鮮やかな色。



∑(゚ω゚ノ)ノキュ!!!
なんだあの花は!!

間近で見るとこんな感じ。
388a5b3e.jpg34553c13.jpg







不思議な花。
ねむの木の花もこんな感じには咲くけれど、蕾はもっと変わってた。
7c4594d0.jpg3dd0e154.jpg




練りきりの和菓子のようだァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
でもかわいい。




この花の正体は「ユーカリ」あのコアラが葉っぱを食べる、アレです。
ユーカリは有名でも、花咲くとか思ってなかったよ~。
でもこの木の下には種がたくさん落ちてたんだよね。種があるって事は花が咲くわけで・・・・。しかし、こんなに鮮やかだったとは。
ちなみに蜂が沢山集まってるわりには香りはあまりしませんでした。
あえて例えるなら「スイカを切ったあとの青臭いような香り」(*≧m≦*)プ 

母は赤系統の色が好きだけあって、ずっと驚嘆しっぱなし。゛(σω`o)テレッ
うちにも植えるとか言い出しそうな勢いがありましたよ~( ´∀`)


私はどちらかと言えば青系が好きなので、こんなの撮ってきました。
f133094b.jpg







ただの露草・・・・って思うでしょ?
実は違うんです。この花露草そっくりだけど2倍の大きさがあります。
花だけじゃなく、葉っぱも全部倍のおおきさ。
でもこの藍が綺麗~。癒されますね(*^ワ^*)
5222d30e.jpg




普通の露草と並べて育ててみたいな~( ´∀`)

拍手

26 . June
0e470528.jpg1bdcfa76.jpg
暫く貯めて置こうとおもったキノコ写真が、思ったより大量になってしまったのでそろそろUP・・・。
しかし・・・貯めすぎていたと後悔( ´∀`);

上のキノコは竹林の横に生えてました。
雨上がりだからと期待してたらこんなに綺麗なのが生えていてとても嬉しかった~。

9d4cab2f.jpgb2dce18e.jpg

こっちのはわりとどこでもみましたね。
赤い色が綺麗でしたが、警告色でも困るので触らずに~。






6d21afca.jpg79e11cb1.jpg

この辺もサツキやツツジの植え込みの下にどこでも生えてました。
傘がまるっとしててかわいかったのでとってみたり。


ac4d589f.jpg6e9d5779.jpg
こっちは傘の裏があまり綺麗じゃないのがショックだったやつ(´;ω;`)





2098e75f.jpgaa80c3dc.jpg
こっちはサツキのしたにひっそりとありました。
色が紫だったのできれいだなー・・・と。
ここ以外でこの色のキノコにお目にかかってません~。
めずらしいのかな?



affeee40.jpg821292ad.jpg24f92ec2.jpg
これは栗の木の側に生えていたもの。
白くて背丈も高かったので撮りました。
なにものかにかじられた跡がなかったら、もっときれいだったろうなぁ・・・と。

生えている根本(?)が不思議な感じで気に入ってます。



45f2b0e5.jpgd79f7691.jpg

これも上のと同じ場所に生えてたんだけど、こっちはどっしりとしてて、高さは無かったけど同じ白いキノコです。



db29be5f.jpg0cc0e4ec.jpg62599d8c.jpg
ランプのようなきのこ。
ヵヮ。゚+.(≧∇≦)゚+.゚ィィ!!!

これはヒマラヤ杉の下にありました~。
あちこちに沢山生えてたりはしないんですよね~。

ここは土栗と言うキノコも良く出てくる場所でもあります。
ショウロににたキノコもあったけど、どうも怖い方のキノコらしい・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2c7960d3.jpg94ecfa5f.jpg9385ccd3.jpg





同じヒマラヤ杉の所で見つけたキノコたち。
みんな小さくてかわいいんです~。



d80209ab.jpgfe03725a.jpg
綺麗な傘のキノコはテーダー松の所にはえてました。

しかしこの生えていた場所は、つい1週間前は別のキノコがわっさり生えていたんですよ~・・・。ソレが↓


IMG_1141.jpgIMG_1146.jpgIMG_1157.jpg







IMG_1145.jpg
とにかく大きい。一番大きかったのは私の手のひらを広げたくらいありました。
見つけた時には、誰かにひっこ抜かれたのか転んでました(´;ω;`)

でもこの回りには、あとに続けとばかりにいくつかがスタンバイok状態で枯れ葉の下にありましたよ~。



5c69521f.jpg4c8f1167.jpgce19f602.jpg
ウミウシのような色合いのキノコ。
しかも傘の裏側はまたキノコらしくない姿でした~・・・。
スポンジみたい。

触ってはないんだけどね。
コレは椿の多く生えている所で見つけた物です。

IMG_1162.jpgfff239e7.jpg8f8491cd.jpg









そして最後のはブナ林の下に密集して生えていた、キノコ集落(?)
とにかくここのは同じキノコが沢山でした~。

母に言わせるとブナの林のキノコだから、きっと食べられるのだろうね~・・・・とは言う物の・・・怖いよやっぱ!!!
キノコで死にたくないですもん。
キノコ毒ってかなり苦しむもの多いってききますしね~。

まあ愛でてる分にはいいものです゛(σω`o)テレッ

拍手

23 . June
afdc3bba.jpg
朝ご飯を食べて。




1396b43a.jpg
身繕いをしたら。




60fcdce2.jpg

さあお出かけだ~。








3e786bf7.jpg
ここを下りたら・・・









e3c43813.jpg
涼しくすごせる場所なんだよ。








と言ったかは定かじゃないですが、やっと姿をデジカメに収めることができました~。
仔猫のホワホワ毛がなんともかわいいです。

庭のほうにはきっと用達できてるんだろうなぁ・・・とおもいつつ、まあ仕方がない。

見上げてる姿はベランダからとりました。多分人の姿を見上げているのではなく、背の高くなった萩が風に揺れているのを見ていたようです。
目やにで目の回りがカピカピなのが気になりますね~・・・。

取りあえずまだ元気です(*'ー')(,,*)(*'∇')(,,*)うんうん

拍手

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
コメント記入の際と掲載写真についての注意
●このBlogはhttp:// .com www.を禁止語句に設定しています。 ●掲載されている写真の無許可転載・転用はご遠慮下さい。
最新記事
プロフィール
HN:
暁 廈乃  ~AKATOKIKANO~
HP:
性別:
非公開
趣味:
ROと猫雑貨制作。たまに漫画描いたりアニメも見ます。
自己紹介:
猫と一緒ににのほほんと暮らせたらいいね♪

オンラインゲームや漫画を描いたり猫のグッズを作ったり、興味が湧けば、かじらずにはいられない性分だったり。飽きてしまうのも早いのですが・・・( ´∀`)
でもゲームと漫画を描くのは今だやめることもできずにいますけどネ。
最新コメント
[04/07 水無月]
[04/06 フォレ]
[04/06 すみ]
[04/05 子星]
[04/05 すみ]
フリーエリア
リンク
家猫年齢メモ
薙♂14才(人間年齢72才)  
白茶のMIX 6.3㎏ → 5.7㎏ 最後は5.5㎏
大猫おっとりマイペース。なにをされても怒らない、病院では 看護婦さんに大人気。
2010/4/4  急逝 +++++++++++++++++++++++++++++
咲耶♀11才(60才)
黒猫MIX 2.7㎏ → 2.6㎏に。
神経質でおしゃべり。人の前を走って逃げる・・・。
同じ♀同士なのに六花とはうまくいってない・・・
+++++++++++++++++++++++++++++
瑞葉♂7才(44才)
サバトラ(?)5.7㎏ → 5.6㎏
甘えっ子の噛みっ子。 王子様。
六花との相性最悪?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
六花♀??才
グレーMIX 体重量ってなかった(ノω`*)
飛びつき、登り魔。
夏が来るのが怖い予感。
(2010/4/5現在)
カウンター
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]