蛇イチゴとクサイチゴ。
どっちがどっちかわかりますか?
答えは左がクサイチゴで右が蛇イチゴ。
蛇イチゴは食べられませんが、クサイチゴは食べられます。
クサイチゴを見つけたときも、後ろを通った人から「蛇イチゴだ」といわれましたが、葉のつきかたをよくみると違うのがわかります。クサイチゴのほうは、食べられるイチゴと似た葉ですよ。
実の見た目もプチプチしたのがはっきりわかるのが、クサイチゴ。
結構甘いです。
ちなみに黄色い実がなるのは「モミジイチゴ」なんだそうで、私はよく黄色いほう食べてました。黄色いのも甘くて美味しいです。
今日歩いていて驚いたもの。
これ。目の高さに、これですよ。
・・・・・・・・筍というにはでかくなりすぎなんだけど、まだ竹じゃないし・・・。
みあげ
てこんなん。
全部をカメラに入れようとしたら、私は地面にはいつくばっての撮影に・・・・Σ(ノ∀`*)ペチ
何度も通ってたのに、ここまで大きくなるまで気がつかなかったってのもすごい。
そして、あるはずのない場所にどどんとあるのも、なんとも違和感ありました~。
そして、もうひとつ驚いたもの。
この角度なら普通のタンポポ。
横からみると、育ちすぎタンポポ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
こんなににょきにょき伸びてるのは、はじめてみました~。
あとは季節の早さを感じますね~。
もうアジサイが咲きはじめてましたよ。
おまけは芋虫画像。
続きにいれておきます。苦手な方は回避してください~。